お知らせ

2020/09/10

SNS更新 気象病

暑い日が落ち着き始めましたね☆

そんな季節の変わり目や雨の日に起こりやすいのが『気象病』です(^^)

 

自律神経が乱れることで、頭痛や気分が落ちやすい時期ですね(>_<)

関節痛も増えます!気温が下がったり雨が降ると外の気圧が下がって体の中の気圧が、外の気圧よりも高くなると膨張します!(山にポテチ持っていったらパンパンなっとるやん!ってやつ)

関節には、関節包という袋に包まれてますが、それが膨張することで神経や組織を圧迫し痛みやだるさが出るんです(*_*)

 

季節病の予防として呼吸を整えること、血液循環を良くすること、ストレッチなどでリラックスし自律神経を整えていきましょう(^-^)/

やり方がわからない、自分でやるのはめんどくさいという方はお待ちしてます☆

 Instagram-image

2020/09/09

SNS更新 X脚とO脚

 

『X脚とO脚』ってどうすればいいの?

足に限らずですが、そもそも歪みって『骨』が曲がってるようにみえますが、ほとんどは『筋肉』のバランスが悪くて崩れている状態ですね(^^)

このバランスは、『前後左右上下での筋肉の強さ、硬さの違い』のこと☆

例えば車のタイヤを1本だけ空気圧を下げたりサイズ変えたりしないですよね!

 

X脚とO脚に関しても『鍛える場所と緩める場所』があります。

必ずこれではないのでざっくりですが、

X脚(骨盤前傾型)⏩お尻・ももの裏(鍛)

内もも・ももの前、股関節の前(緩)

 

O脚(骨盤後傾型)⏩お尻・ももの裏(緩)

内もも・ももの前、股関節の前(鍛)

 

こんな感じで『鍛える場所と緩める場所』でバランスをとることが美脚への近道です(^-^)/

 

効果を徹底しますのでトレーニングだけでなく、メンテナンスも一緒にしてます(^^)

パーソナルトレーニング初回無料してますので是非ご利用ください☆

Instagram-image

2020/09/08

SNS更新 脂肪↔️筋肉

20200908_085758.jpg

ボディメイクで『脂肪量を減らして筋肉量を増やす』という理想があります。

『脂肪を筋肉に変えましょう!』

これだけ聞くと脂肪は筋肉に変わるんだ!

なんて思ってしまいますが、実際は変わりません(>_<)

脂肪は脂肪、筋肉は筋肉です!

 

ここで問題なのが

脂肪を減らす⏩摂取カロリー<消費カロリー

筋肉を増やす⏩消費カロリー<摂取カロリー

なんです!

つまり脂肪を減らすことは筋肉が落ちます。筋肉を付けるということは、もれなく脂肪も付いてきます。

ダメやん意味ないやん…

て思ってしまいますが、そうでもないのが人体です!

もちろん脂肪を減らすときも筋肉を落とさないように、筋肉を増やすときも脂肪を付けないように取り組まなきゃいけませんが、運動開始時期はこれができちゃうんです!

眠ってた筋肉を動かし神経伝達を良くするだけで重量も上がるし体の変化が見えてきます。成長率が高いのが初期なので、初期のトレーニングはめちゃくちゃ大切です(^^)

脂肪が多い人が筋トレをはじめると脂肪の下でパンプアップされるので余計太ったようにみえたり、もう筋肉ついてしまったわーなんて思うかもしれませんが、そこからスタートです(^-^)/

まずは変化をみるまで3ヶ月は続けてみましょう☆

 

#富山接骨院 #接骨院 #富山パーソナルトレーニング #パーソナルトレーニング #富山レンタルジム #レンタルジム #筋トレ #ダイエット #ボディメイク #今日があなたの人生で一番若い日 #ボディケア #ストレッチ #チビッ子歓迎 #トレーニング #フィットネス #インボディ  #ポジティブ

2020/09/07

SNS更新 手の痺れ

Instagram-image

『手が痺れる』という方がたくさんいます!

痺れる原因も、頭、首、肩、肘、手首、循環器系など本っっ当に様々です!

 

その中で『胸郭出口症候群』があります(^-^)/

軽い状態だと肩こりみたいに感じることが多いです!

・若い人女性にも多い

・首が長い方なで肩

・猫背で顎が前に突き出した姿勢の方

が多く、神経や血管が圧迫や絞扼されて痺れるなどです☆

 

手術が必要なものもありますが、治療やストレッチで改善することも多いです☆

 

でも原因により治療部位が違うので肩こりだと思って肩のマッサージをしてても治りません(>_<)

 

自分の状態に合う治療やトレーニングをしましょう(*^^*)

2020/09/05

SNS更新 坐骨神経痛

Instagram-image

 

腰の痛みと『坐骨神経痛』について☆

腰が痛い方は聞いたことがあるかもしれません(^^)

 

お尻周りから足にかけて痺れたり感覚がわるくなる症状です!

(でも、足が痺れるからって全部が坐骨神経痛ではないです。私はもともと大腿皮神経痛です笑)

 

坐骨神経痛は咳や鼻水と同じで『症状』なので『病名』ではありません!!

『熱』が出るからって風邪薬飲んでても、インフルエンザなら悪化することもありますよね!

 

坐骨神経痛にも、椎間板ヘルニア、梨状筋症候群、産前産後、脊柱管狭窄症など原因が違います(^-^)/

 

腰痛も姿勢や歪みからくるのもが大半ですが内臓からの関連痛などもあります。

 

『どんな姿勢でも痛い』か『痛いけど楽なポジションがある』というのも1つの判断材料になります!

 

悪化する前に状態に合った治療や予防、トレーニングをおすすめします(^^)

... 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ...

SCHEDULE

2024.04.29 Monday