2020/10/05
健康診断で引っかかる人が増える30代や40代…
50代で7~8割は引っかかるみたいです(*_*)
低血圧の方も、高血圧の方も、運動することで改善できることがあります☆
低血圧(100/60mmHg以下)
ホースの水をチョロチョロ流してる感じ
→勢いがないため、全身にまわらない
→重力で血が足にたまりやすい
→頭まで血が行きにくくなるのでめまいなどおこる
・スクワットやカーフレイズ、ジョギングなどで足の筋の刺激☆
高血圧(140/90mmHg以上)
ホースがパンパンな状態
→古いホースは穴が開きやすいのと同じで、人の血管も年齢とともに劣化しやすいから破けやすい
→脳で破けたら脳出血、血管に負担がかかって大動脈にコブや壁に穴が開いて大動脈瘤や大動脈解離など起こる
180以上の方は必ず低強度からはじめる(特に合併症がある方はドクターと相談)
→急に筋トレとかしちゃうと血管がちぎれる可能性が高いから
軽い有酸素など一時的に上がるけど続けていくと血管が広がりやすくなったりするから歩いたり、ゆっくりストレッチなどから始める☆
→140以上の方は週2、3日、30分以上できるようなものからやってみる☆
でも、血圧に関しては合併症や既往歴によってできることとできないこともあります!!
明日は我が身です!まずは続けられる運動を見つけることからですね(^-^)/
2020/10/03
2020/10/02
パーソナルトレーニングで、もっと効果を出したいなー、出せるなー、と思ったので契約期間中にいつでもアドバイスなどできるようにLINEの公式アカウント作りました(^^)
ホームページからの登録かLINEで浅生接骨院と検索かけたら出ます!
これまで通り電話、SNS、問い合わせフォームからも受付ますが、もっと手軽に、もっと簡単に、これ食べていいやつだっけ?自宅トレーニングのやり方これでいいんだっけ?ちょっとここ痛くなってきたけどどーしようなど、食事も体調管理も次回まで待たずにその場でスピード解決が目的です☆
予約の変更や受付もしますので気軽に問い合わせください(^-^)/
LINEだけでも色んなツールもありそうなのでいろいろと展開できればと思います☆
こんなのあればおもしろそうだねとかも欲しいです♪
今後ともよろしくお願いします(^^)
2020/10/01
筋トレを続けているとだんだん高重量を扱いたくなってきます!
筋肉が付いてきたなーもっと上がるかなーと!
そこで起こりやすいことで『吐き気』があります!
僕もバチバチにスクワットしたりデッドリフトをすると、たまになります(>_<)
要は酸欠状態ですね!
これはHIITをしていてもなりやすいですが、一生懸命すぎて呼吸するのを忘れてるかのように息止めちゃいます!
筋トレは無酸素運動ですが、呼吸は必ずしましょう(^^)
呼吸も深い呼吸をすることではじめて肺まで酸素が行きます!
浅い呼吸だと酸素が足りなくなるんですよ!過呼吸なんかは良い例ですね!
他にも呼吸をすることで血圧上昇を押さえたり血管が切れたりするのを押さえます☆
きつくても、呼吸はとめずに頑張りましょう(^-^)/
2020/09/30
明日から第三のビールが値上げしますね(>_<)
買溜めすると、あるだけ飲んじゃうので買ってませんが(笑)
タバコもまた値上げしますね!
僕自身禁煙して5年くらいになりますがやめて良かったですよ(^^)
ざっと80万くらいは浮いてます☆簡単に旅行くらい行けちゃうんですよね!
1日1箱1本5分なら5年くらいで3,000時間以上浮きました☆喫煙所まで移動したり探したりする時間入れたらもっとですね!
健康面で悪いのはもちろんですが実感しにくいですね(*_*)
でも金も時間も減らなくなるってなんか得した気分になります☆
ちなみに禁煙と同時にダイエットしました☆
96㎏から71㎏まで、3ヶ月で25㎏痩せました!すぐに結果を欲しがるタイプなので多少無理もしましたが(笑)
オンとオフでかなり変わりますが今は70~78㎏まで行ったり来たり、体脂肪は9~18%くらいです!好きなもの食べて飲んでしたいのでゆるく維持してます!
やると変わるんですよね♪頑張りましょう(^-^)/