Welcome
お知らせ
筋トレのやり方で『ポジティブ』と『ネガティブ』があります(^^)
考え方ではありません☆
ポジティブは収縮させる動き!普段のトレーニングのような、フンッフンッて動きです☆
ネガティブは伸ばすときに働く力で、じわーっとたえる力です☆
トレーニングで質をあげるにはネガティブも大切にしてください!
例えば懸垂ができるようになるには、上がるトレーニングばかりするのではなく、上からスタートして下がるときに重力にたえる練習をするほうが簡単にできるようになります!
使う筋肉を意識してストレッチを感じ、動きを丁寧にすることが筋肉を付ける近道です☆
頑張りましょ(^-^)/
理想のウエストと言われる数字です(^^)
年齢における平均値とは異なり、細くなると思います!
僕は181センチなのでこの式だとウエスト74くらいですが、体脂肪率を一桁にすると70~72くらいになるので、たしかにシルエットはキレイになります!
もともとウエストが細い方は胸周りやおしり周りを鍛えることでメリハリのあるカラダがつくれます(^^)
最近は色んなところにトレーニング用品が売ってますね☆
100均アイテムも優秀なのが多いのでバッチリ鍛えられます(^^)
ミニボールはストレッチにもトレーニングにも使えます☆
ボール=パンパンというイメージがありますが、うちではパンパンのやつと、ゆるいやつと使い分けてます(*^^*)
トレーニング時はゆるいのを使うことが多いです!効かせやすさはこっちですかね♪
カラダのメンテナンスとトレーニングをしましょ(^^)
一気に寒くなってきましたね!
カラダは元気ですか?
足がつったりダルくなったり、この時期はかなり多いですね!
水分が減ったりカラダが冷えてカラダがついてこなくて起こりやすいです(>_<)
・カラダに水を溜めておくことができない→筋肉量が少ない→筋肉つける
・カラダが冷える→筋肉が強ばり、血液循環が悪化する→ぎっくり腰や肩こりが増す→熱生産する、循環を良くする→筋肉をつける
つまり筋トレしか勝たん感じですね(`ω´)!
普段から仕事や部活でカラダを動かしたり、お酒をよく飲む方は特に水分補給を忘れずに☆
バタバタの毎日でも、冷たい飲み物はお腹を冷やすのでお味噌汁や白湯などでホッとする時間もつくってください♪
母校の専修大学が駅伝本大会の出場が決まりました!頑張れ専大(^^)
それとプロボディビルダーの横川尚隆さんがホームジムつくったんですが、なんとマシンが一緒!
一流の選手と同じものを選んだという安心感と勝手に感じる運命感(*^^*)笑
マシンのこだわりも強いので東京、大阪、名古屋と色んなメーカーを見て触れて決めて良かった!
シンプルな基本的なトレーニングからマニアックなトレーニングもいけちゃいます☆
プルダウンは100㎏
ケーブルは左右で80㎏(計160㎏)
スミスとオリンピックバーで200㎏まで用意してあります。
メンテナンスからゴリゴリを目指す方も大歓迎です☆